対戦相手・利用シーンなど、利用目的別に様々な観点からボードゲームを紹介しております。
皆様のボードゲームセレクションに是非お役立て下さい!!
最新コラム
最新の特集記事です。
拡張・シリーズもの
カタンの開拓者たち・ドミニオン・パンデミックといった、様々なシリーズが発売されている名作ボードゲームの拡張シリーズをまとめています。
名作ゲームにメチャクチャハマったけれど、少しマンネリを覚えてきたなぁという方にオススメです!
基本的なルールは同じでも、少し特殊な条件が加わるだけで展開は大きく変化するので、また初めて出会った時のような感動を味わえるかも!
マニアック系
定番ボードゲームはもうやりつくしてしまった、、、ちょっとマイナーだけど面白いゲームないかな、、、?といった方にぜひ読んでほしいゲーム特集です。
もちろんマニアックなゲームである程友人を誘いづらく、人数を集めてプレイすること自体の難易度が高いのですが、それでも1回やってみる価値はあるでしょう!
良作・傑作・神ゲー―
ボードゲームカフェ等でプレイするなら1回プレイして満足できればいいけれど、もし「自分でボードゲームを買う」となると、”何回遊んでも楽しい!”ゲームである必要もありますね。
そんな条件を満たす非常に素晴らしいゲーム達を厳選して選んでみました!
対戦相手や利用シーンから選びたい
初心者を交えてプレイして楽しいゲームや2人でだからこそ楽しいタイマンゲーム、言葉の通じない外国人とも一緒になって遊べるようなゲームなど、利用シーン別から選べるようなゲームをまとめ て紹介しています。利用目的にあったゲームを抑えておくことは、ボドゲカフェに行ったときのセレクション等にも役に立つので知っておいて損はありません!
ボードゲーム関連話
最近ではボードゲームが様々な場所でプレイされるようになってきています。教育×ボードゲームといった話や、人狼オンラインのようなボードゲーマー向けのゲーム等、その他いろいろな話題をまとめています。
ボードゲーム特集記事一覧
過去のボードゲーム特集記事一覧です。

【超盛り上がるボドゲ!】楽しいオススメボードゲーム最新レビュー【ベスト5】
はじめに~みんなで楽しく盛り上がるボードゲームはいかが?~ 私は『楽しいボードゲームは?』と聞かれる際には、『…

【和訳記事】ボードゲームの『クソゲー』を紹介してみる【WORST GAME RANKING】
『クソゲー』と聞くと、何を想像しますか?色々語弊を生みそうなワードですが、『クソゲー』をユーザーから酷評される…

ボードゲームをして単位が取れる授業??名古屋大学 基礎セミナー科目『ボードゲームを極める』
ボードゲームを通じて単位を取ることができる、名古屋大学の授業科目『ボードゲームを究める』。この授業は、ドイツゲ…

ボドゲ中毒者製造機!?絶対にハマる何度も遊びたくなるボードゲーム【TOP5】
ボードゲームを少しだけ楽しむつもりが、いつのまにか朝を迎える。こんな経験はありませんか? もしかすると、それは…

【人狼J】基本プレイ無料で最大20人とオンライン対戦できる人狼アプリが登場。
2月22日に基本プレイ無料で最大20人、役職50種類以上でオンライン・対面対戦ができる人狼アプリ、人狼ジャッジ…

コナン、カイジ、ダンガンロンパ、大人気アニメが名作『汝は人狼なりや?』とコラボ!!!
『汝は人狼なりや?』とは、パーティーゲームの普及の名作です。一般的には、人狼という名前で知られています。 プレ…

Amazonの売れ筋ランキングで中堅くらいのボドゲをレビューしてみた。その①
今回はAmazonのボードゲーム売れ筋ランキングで、中堅くらいだと思われるもの(上位じゃないけどランキングには…