auto_chess【スマホ版オートチェス】初心者のための最強オススメ構築3選!【Auto Chess Origin】 はじめに~始めたばかりで全然勝てない?~ 執筆者のいとはきです。前回のシーズンでは、ルーク9まで進めることができ、キングまであと一歩のところでシーズンが終わってしまいました。 当記事の読者となるのは、オートチェススマホ版こと... 2019.07.25auto_chess
auto_chess【スマホ版オートチェス】戦神や雷神って強いの?種族”ディヴァイン”の使い方とオススメ構成。 スマホ版アップデート内容〜種族"神"マルス・ゼウスの追加〜 スマホ版オートチェスこと『Auto Chess:Origin(オートチェスオリジン)』は、その独特なゲーム性と中毒性から、多くのゲームユーザーに愛されているゲームアプリです。ゲー... 2019.07.01auto_chess
デュエルリンクス墓地リソースを活かした万能デッキ”ラヴァル”【デュエルリンクス簡単構築デッキ】 遊戯王デュエルリンクスで、簡単に作れるテーマデッキを紹介していきます。 配布のチケットと1つのBox、Boxリセット無しで構築できるデッキが簡単に作れると思います。 ラヴァルとは ラヴァルは、墓地リソースを用いた展開を中心とし... 2019.06.09デュエルリンクス
ドラゴンクエストライバルズ【DQR】毒と封印に特化した嫌がらせ魔剣士デッキ 第7弾新パック:光と闇の異聞録で追加されたカードの中で特に今回増えたのが”毒”と”封印”に関するカード。 魔剣士では”毒”に関するカードが3枚増え、共通で相手ユニットを封印できるユニットも1枚追加されました。まずはこの4枚をピックアッ... 2019.06.02ドラゴンクエストライバルズ
ドラゴンクエストライバルズ【DQR】第7弾新カード”激昂の犠牲”:テンションピサロが大幅強化? 第7弾光と闇の異聞録でまた新たにカードが加わリました。 今回のパックのメインは新たに追加されたユニット系統:魔王系や、ヒーロー:アンルシアで大幅に強化された冒険者系を中心としたものが中心となっています。 それらの影に若干隠れがち... 2019.06.02ドラゴンクエストライバルズ
おすすめゲーム一度は遊んでおきたいデジタルカードゲームランキング 最近はスマホアプリゲームの中でもデジタルカードゲームという分野が発展しつつありますね。 カードゲームの戦略的な要素を残しつつも、カードゲームの難点である一緒に遊ぶ相手を探すことがネットを通じた対戦で楽々と出来るようになりました。 ... 2019.05.12おすすめゲーム
ドラゴンクエストライバルズ【DQR】超幸せの杖でアドバンテージを稼ぎやすいユニットリスト 変化と相性のいいユニット ドラゴンクエストライバルズのトルネコには”幸せの杖”・”超幸せの杖”・”魔法の杖”という盤面のユニットをコストの高いユニットに変化させることが出来る特技カードがあります。 それらと相性が良いのは次の... 2019.04.21ドラゴンクエストライバルズ
ドラゴンクエストライバルズ【DQR】にゃんこデッキを作ってみたら案外強かった件 ドラクエライバルズは毎回強いデッキを構築してレジェンドを目指すのも良いですが、特定のテーマに沿ったデッキを作って遊ぶのもまた一興です。私もよく「こんなデッキを作ったら面白いんじゃないか?」と、いろんなデッキを作ってフリーマッチをしています。... 2019.04.16ドラゴンクエストライバルズ
ドラゴンクエストライバルズ【DQR】無限の可能性を秘める変幻トルネコデッキ 変幻トルネコとは? ”幸せの杖”など、盤面のモンスターをコストの高いユニットに変身させるトルネコのカードを主軸としたデッキです。 変幻トルネコ自体は、どちらかと言えば昔一部で流行った程度でテーマとしては自体は若干古いのですが、第5弾... 2019.04.12ドラゴンクエストライバルズ
黒猫のウィズ捌式【瞬火の誉】通常トーナメント18段攻略:黒猫のウィズ 2019年に6周年を迎えた黒猫のウィズ。 毎月ある魔導杯はクリスタルとゴールドの供給源としてもはや恒例のイベントとなっています。 通常トーナメントを安定的に攻略できると、魔導杯で安定的に点数を稼いで入賞できますね。 私も1... 2019.03.26黒猫のウィズ