漆式【堅陣の礎】通常トーナメント17段攻略:黒猫のウィズ

黒猫のウィズ

黒猫のウィズの毎月ある魔導杯はクリスタルとゴールドの供給源としてもはや恒例のイベントとなっています。

通常トーナメントを安定的に攻略できると、魔導杯で安定的に点数を稼いで入賞できますね。

私も16段あたりからイベントトーナメントは力試し程度、点数稼ぎは通常トーナメントだけで回しています。

今回は最近のカードでの通常トーナメント17段の攻略デッキを紹介します。



捌式:17段の入賞ポイント

17段の入賞ポイントは以下の通りです。

1位 2位 3位
4200pt 3360pt 2688pt

安定して1位を取れば4200点を取れるなかなか美味しいトーナメントクエストです。

漆式:17段の入賞ライン

17段の確実に1位を取れるラインは、5・6ターン攻略
7~8ターンでも回答時間と相手次第では1位が取れ、ほぼ入賞できるラインだと思われます。



捌式:17段の攻略デッキ

*17段は本来、出てくる敵の属性から考えるとorが推奨属性かと思われますが、ここではあえて苦手属性ので構築しています。
AS3倍なら火でも攻略出来るので、あまり属性は気にせずにスキル構成が同じになるような形で構築すれば十分です。
(むしろ、苦手属性ではなくなるので必要な潜在結晶も少なくて良いかもしれません)

攻略デッキはこちら↓↓

精霊
(左から順)
潜在結晶 用途
①夜会の策謀 ディートリヒ&ローヴィ ①ATK+ 300

②アドヴェリタス
(ダメージ1.2倍 HP-1000)

AS: 味方のHP10%消費して敵単体に500

SS: AS 3倍
全ラウンドで火力を出すために必要です。

②ウィールライト=レッジ ①闇のチョコレート
服属性を持つ味方の攻撃力を150アップ

②ATK+ 300

AS:3連撃×2 複属性強化40
SS:統一パネル変換
Finalラウンドの敵を2Tでクリアするために必要です。
③ウルトラナース ガトリン・G・U ①ATK+300

②ATK+300

AS:4チェインで複属性140

SS: 使用しない

④魔法の共闘 さくら&小狼 ①何でも可

②何でも可

AS:回復 10 複属性強化 60

SS:使用しない

⑤人類総ナース ガトリン・G・U ①ATK+300

②ATK+ 300

AS: 複属性強化 100

SS:0ターン複属性強化 300
1ラウンドの1T抜けに必要

このデッキで最速6ターン攻略が可能になります。
「ウルトラナース ガトリン・G・U」や「魔法の共闘 さくら&小狼」は、特にSSは使わないので、同じくらいの複属性AS強化が最終ラウンド時に出来れば何でも良いです。先述の通り、水属性や雷属性中心の属性のAS3倍構成なら潜在結晶は複属性強化もこんなに要らないかもしれません。



1ラウンド目の攻略


特にやっかいなスキルはありませんが、HPはやや高めなので早抜けするためには初動から火力を出す必要があります。
AS3倍は基本的に2ターン目からしか発動できないので火力の余力も少ないため、無駄なく攻撃する必要があります。

通過ターン数:1

1ターン目)人類総ナース ガトリン・G・Uで強化
ディートリヒのみ左右に分散ターゲ(順不同)
残りはノンタゲ

2ラウンド目の攻略

AS3倍さえあればただの雑魚です。

通過ターン数:1

1ターン目)AS3倍を発動 → ノンタゲ攻撃

3ラウンド目の攻略

火・水・雷の3属性全ての敵が出てきます。また真ん中は15000のバリアを張っています。
しかし、AS3倍の前では属性もバリアもないも同然です。

通過ターン数:1

1ターン目)ノンタゲ攻撃



4ラウンド目の攻略

雷・闇・雷の敵で、右側が耐久値5の多層バリアを張っています。
しかし、これもまたAS3倍の服属性デッキの前ではバリアもないも同然です。

通過ターン数:1

1ターン目)ノンタゲ攻撃

Finalラウンド(5ラウンド)目の攻略

最終ラウンドです。先制で左が火属性吸収耐久値10万のバリア、右が水属性吸収、真ん中が効果値3万のダメージブロックを張ってきます。
また左右はどれか1体でも死亡すると怒りモード、真ん中は2体が死亡すると怒りモードになります。左右の怒りモードはスキルディスチャージだけなので無視しても構いませんが、真ん中は怒りモードになると、2Tの間全属性吸収となってしまうので足止めを食らい、1位入賞が難しくなってしまいます

1位入賞のためには一気に3体倒すか、左右1体だけ倒した後に2体を同時に倒す必要があります。雷や水のAS3倍構成なら全部同時に倒すことは出来るかもしれませんが、火/水のAS複属性の構成だと無理だったので後者の1体倒してから2体を倒すパターンにしています。

通過ターン数:2

1ターン目)

統一パネル変換で攻撃力+400の複色パネル作成
火属性は全員右(ベルナデッタ)へターゲティング
水属性はレッジのみ左(ティア)へターゲティング
残りの水属性は真ん中ルべリ)へターゲティング

→ 右を倒す・真ん中と左はHP半分ずつくらい残ります

2ターン目)

水属性は左をターゲティング、火属性は真ん中をターゲティング
攻撃力+400の複色パネルを踏んで攻撃

若干ターゲティングが面倒ですが、上記の流れで真ん中を怒らせることなく、安定した6ターン攻略が可能です。


以上、いかがでしたでしょうか。

17段の難しいポイントは、

①1ラウンドを1T攻略する火力の初動

②ボス戦で火属性・水属性の属性吸収がある事

③ボスの全属性吸収の回避

の3点だと思います。今回紹介したデッキ、構成以外でももちろん最速クリアする方法はあります。精霊が足りなくても上記の3点をクリアできそうであれば大丈夫なので、これらを踏まえて挑戦してみて下さい。

(Visited 621 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました