『ボードゲームを買って損したくない』 という気持ちはボドゲーマーが誰しも抱くのではないでしょうか。 筆者は、何となくボードゲームを買ったはいいものの、 たった一回遊んだだけで満足してしまい、 積みゲーにしてしまった経験が…
タグ: ガイスター
心理学の理論でボドゲを攻略!?~ガイスター編~
はじめに~『ボードゲーム×心理学』の挑戦~ この記事では、ボードゲームを心理学の視点から徹底的に攻略することを目的としています。題材とするのは、ボードゲームの名作『ガイスター』です。この記事では、ガイスターのゲーム性を読…
【ジャンル別1位】ボドゲの魅力を最大限に楽しめる傑作7選!
はじめに 筆者は、ボードゲームを購入する際、どのようなジャンルのゲームを購入するか迷うことがあります。これは、同じボードゲームという括りであっても、戦略性が高く頭を使うゲームから、みんなでワイワイ盛り上がれるゲームまで、…
ボドゲ中毒者製造機!?絶対にハマる何度も遊びたくなるボードゲーム【TOP5】
ボードゲームを少しだけ楽しむつもりが、いつのまにか朝を迎える。こんな経験はありませんか? もしかすると、それはボドゲ中毒かもしれません。これは、ボードゲームを自分の意思ではやめられず、ついつい手が出てしまう病です。さて、…
タイマンだからこそ面白い、1vs1の2人専用ボードゲームのススメ!!
ボードゲームは3人以上で遊ぶものが多くを占めています。一方で、ボードゲームの中には2人のプレイヤーから楽しめるものから、2人でしか遊べないものまであります。 2人で遊ぶボードゲームには、3人以上で遊ぶゲームとは異なる魅力…
ボードゲームでお正月。
家族や友人が集まるお正月ですが、皆さんはどのように過ごしますか? 今回は家族や友人とお正月に遊べるボードゲームについて3つご紹介いたします。 コヨーテ インディアンポーカーにアレンジを加えたゲームを想定していただけると…