ブレスピ BRESPI お邪魔させていただいたのは、京都の繁華街ストリート河原町通りにあるボードゲームカフェ。今年2018年の4月にオープンしたカフェですね。 鴨川からも近いです。(お店の写真撮るの忘れました泣) お店ペ…
カテゴリー: プレイ日記
意気消沈….カタンの開拓者達で戦意喪失することトップ5
カタンの開拓者たちをプレイしていて、不合理な状況に戦意を喪失した経験ってみなさんあるんじゃないでしょうか。僕は往々にしてあります。 そのうちの個人的なTop5を紹介します。というか愚痴ります。笑 5位 サイコロの偏り 悪…
ボードゲームの未来を考察してみた~人工知能の発展と”遊び”の市場拡大~
いつも当サイトの記事をご覧くださってありがとうございます、筆者のいとはきです。4月からアクセス数が増加し、多くの方々に対して有用な情報を提供できることに喜びを感じています。 皆さんはボードゲームの未来についてどう考えてい…
ボードゲームを選ぶ上で重要な要素とは??
ルールを読んで感じるイメージとプレイして見た感想が違うことってよくありますよね。プレイ前にどんな要素が伝われば、よりゲームの特徴を伝えられるでしょうか? 今回はBord Game to Lifeの管理人2人…
ボードゲームカフェ・プレイ日記【ボードゲーム喫茶「ヒデ」】
先日GWに大阪のボードゲーム喫茶「ヒデ」さんに遊びに行きました。 https://game-caffe-hide.amebaownd.com/ 大阪環状線の鶴橋駅から徒歩10分くらいでしょうか。 (鶴橋の迷宮に迷って私は…
モダンアート【プレイ日記・レビュー】
モダンアートとは モダンアートとは絵画を競売にかけたり、競り落としたりして金を稼いで行くボードゲームです。ちょっとした資産家気分を味わえます。プレイ人数は3人~5人、所要時間は1時間弱です。 プレイ日記 今回はピロQ、い…