【人狼用語辞典】人狼初心者のための専門用語と例文集【出る順】

更新日 2022年6月8日

はじめに―人狼には専門用語が多い!―

こんにちは、いとはきです。人狼ブームは長くつづき、人狼ゲームに参加する初心者も増えてきている印象があります。さて、人狼を始めた頃は、他のプレイヤーが使う人狼特有の専門用語に戸惑うことがあります。実際に、私が人狼の初心者であったころは、本当に何を言っているかわかりませんでした。今回は、初心者の方が人狼を始めた際に直面する人狼の専門用語を出る順で紹介していきます

【重要度:高】の項目は人狼をするうえで最低限知っておきたい知識を網羅し、【重要度:中】の項目までを抑えれば十分にプレイできると考えられます。【重要度:低】の項目も載せていますが、時間があれば覚える程度でよいかと思います。また、使用シーンがわからない方もいるかと思いますので、すべての専門用語に例文をつけています。

人狼で出てきた分からなかった単語はそのままにせずに、当記事を参考に覚えていただければと思います。


【重要度:高】人狼をするうえで必須レベル

1. 『CO=しーおー=カミングアウト』

COはComing outの略であり、カミングアウトとよぶ。また、口に出すときは、「しーおー」と読むときもある。COは、自分の役職を先に付けて使い、自分の役職を村に向けて主張する際に用いることがほとんどである。

(使用例)

占いCO(しーおー)します。片岡君を占ったところ人狼でした。

私は占い師です。片岡君を占ったところ人狼でした。)

霊能CO(しーおー)します。昨日処刑された佐々木さんは人間でした。

私は霊能者です。昨日処刑された佐々木さんは人間でした。)

 

2. 『黒・白』

黒は人狼、白は人間であることをそれぞれ表す。狂人であっても白が出るため、村人陣営であるとは限らない。占い結果や霊能結果どの重要な結果発表の際に用いられることが多い。

(使用例)

・占いCOします。片岡君でした。

私は占い師です。片岡君は人狼でした。)

・霊能COします。佐々木さんでした。

私は霊能者です。佐々木さんは人間でした。)

 

3. 『確白・確黒』

確白は確定白、確黒は確定黒の略である。確白は人間であることが確定している状態を指し、確黒は人狼であることが確定している状態を指す。

 

(使用例)

・長谷川さんは両方の占い師に占われてと出ているため、確白でいいですよね。

(長谷川さんは両方の占い師から占われて人間であると出ているので、人間確定でいいですよね。)

 

4. 『グレー』

まだどの占い師に占われておらず、かつ、役職ではない位置を指す。占い対象や処刑対象の議論の際に、用いられることが多くある。

 

(使用例)

・今日まだグレーなのは井上さんだけ?

今日まだ占われておらず、かつ、役職ではない位置は井上さんだけ?)

 

5. 『グレラン』

グレーランダムの略であり、グレーの中からランダムで処刑者を決めるという処刑方法を指す。このとき、プレイヤーはグレーの中から怪しいプレイヤーを一人選んで処刑することとなる。

 

(使用例)

・今日はグレランでいきましょう。

(今日はグレーランダムで処刑する方針で行きましょう。)

 

6. 『対抗』

同じ種類の役職が複数出た場合における、自分から見たもう一方の同役職のことを指す。

 

(使用例)

・私占い師なんだけど、(占い)対抗います?

(私は占い師なんだけど、自分が占い師だって主張する人います?)

霊能対抗!昨日処刑された伊藤君はだったよ。

1人霊能で出ているけど、私が霊能ですよ!昨日処刑された伊藤君は人間でしたよ。)

 

7. 『偽・真』

偽は偽物、真は本物を表す。占い師、霊能者等の役職持ちの真偽を発言する際に用いる。

 

(使用例)

・私は占いCOしている田中君と伊藤君であれば、田中君で長谷川さんだと思います。

(私は占いだと互いに主張している田中君と伊藤君であれば、田中君が本物の占い師で、長谷川さんが偽物の占い師だと思います。)

占いCOしている長谷川さんです。私が真占い師です。

占いだと主張している長谷川さんは偽物の占い師です。私が本物の占い師です。)

 

8.『吊り』

処刑することや、処刑対象を表す。処刑対象を決める際に用いることが多い。

 

(使用例)

・今日の吊りは長谷川さんでいいですよね?

(今日の処刑対象は長谷川さんでいいですよね?)

・今日の吊りグレランで決めます?

(今日の処刑対象は、まだ占われておらず、かつ、役職ではない位置のプレイヤーをランダムで処刑する方針で決めます?)

 

9. 『人外(じんがい)』

村人陣営以外の陣営を指す。人狼陣営又は妖狐陣営に対して用いる。使われるシーンとしては、村人陣営ではないことは分かっているが、村人陣営ではないことが確定している際に用いることが多い。

 

(使用例)

・自分の対抗占い師の長谷川さんは人外です。狼か狂人かはまだわかりません。

(自分と同じく占い師だと主張している長谷川さんは人狼陣営です。狼か狂人かはまだわかりません。)

注)上記の使用例では、9人村又は11人村基本役職構成を想定しているため、人外の中に妖狐陣営を想定していない。

 

10. 『〇〇ロラ』

指定された役職やグレーの複数人を必ず処刑すること。

霊媒ロラ→霊媒師とCOした人を全員処刑すること。

占いロラ→占い師とCOした人を全員処刑すること。

 

(使用例)

占い3COなら、占いロラ2人外吊れると思います。

3人が占いであるといってるなら、占い師を全員処刑すれば2人は村人陣営以外のプレイヤーが処刑できるはずです。)

・霊能2人なら霊ロラしません?

(霊能2人なら霊能2人とも処刑しません?)

 

11.囲い

人狼陣営に属するプレイヤーが偽占い師として出ている場合に、人狼に村人であると偽の占い結果を出すこと。

 

(使用例)

・もう人狼は囲われてると思います?

(もう人狼は偽占い師に村人判定を出されていると思います?)


【重要度:中】人狼をするうえで知っておいた方がいいレベル

1. 役職持ち

役職を持った村人陣営のプレイヤーのことを指す。基本的にゲームの中では、村人や人狼陣営を役職持ちとは言わず、村人以外の村人陣営である、占い師・霊能者・狩人などのことを呼ぶことが多い。

 

(使用例)

役職持ちは、吊られないようにしっかりと発言してください。

役職を持った村人陣営のプレイヤーは、処刑対象にならないようにしっかりと発言してください。)

2. 潜伏

 

村陣営又は狼陣営において、本来出てくるべき役職が出てこない状態のこと。〇〇潜伏という形で、役職の後に付けて用いることが多い。

 

(使用例)

・占いについてなんですけど、狂人潜伏で人狼が出てる可能性ないですか?

(占い師についてなんですけど、狂人が(占いに)出ないで、人狼が占い師として出てる可能性ないですか?)

 

3. 騙る(かたる)

 

嘘をつくこと。主にチャット人狼で用いることが多い。

 

(使用例)

・私と佐々木さんが人狼ですね。佐々木さん占い騙ります?私は潜伏したいです。

(私と佐々木さんが人狼ですね。佐々木さん占いとして嘘をつきます?私は役職に出ないでおきたいです。)

 

4. PP(power play):

power play(パワープレイ)の略。口に出すときは「ぴーぴー」と読むことが多い。その時点における村の総数の中で、狼陣営の割合が多い場合には、狼側が投票を合わせることで意図的に村人陣営のプレイヤーに投票することができる。このように、狼が自らが狼であると宣言し、狂人とともに村人陣営のプレイヤーに投票する行為のことを指す。

 

(使用例)

PP(ぴーぴー)です。私と佐々木さんが狼で、田中さん狂人です。今日は霊能で確白の長谷川さんに投票しましょう。

今日は村に対して狼陣営の数が多いため、パワープレイができる状態です。私と佐々木さんが狼で、田中さん狂人です。今日は霊能で人間であることが確定している長谷川さんに投票しましょう。)

 

5.SG(スケープゴート)

SGとは、スケープゴートの略である。スケープゴートとは身代わりや生贄という意味であり、人狼というゲームの中では、狼に身代わりにされてしまうような人間のことを指す。寡黙なプレイヤーや怪しい発言をした村人がSG位置になることが多い。

 

(使用例)

・私は、井上さんは狼だと思いますが、もしかすると人間であるけれども、狼にSG位置にされているのかもしれないです。

 

6. 破綻(はたん)

論理が矛盾してしまい、嘘を言っているのがばれてしまうような状態を指す。人狼陣営が嘘をついているときにミスをしてしまう場合にこのような状態に陥る。

 

(使用例)

・長谷川さん破綻したので占い師確定ですね。

(長谷川さん嘘であることがばれたので偽物の占い師確定ですね。)

 

7.縄

人を処刑する縄のことを指す。処刑回数を述べる際に用いることが多い。

 

(使用例)

・あと3縄3人外吊らなきゃいけないんですね。

(あと3回の処刑回数3人の人狼陣営を処刑しなければならないんですね。)

 

8.素村(すむら)

役職を持たないただの村人のこと。

 

(使用例)

・私は素村なのでを出されても吊られるしかないです。

(私は素村(すむら)なので人狼だといわれても処刑されるしかないです。)


【重要度:低】人狼をするうえで知っておいたら役に立つレベル

1.ベグ(噛み)・確定噛み

ベグ(噛み)とは、占い師が2人出た場合に、狼がどちらか一人を真狂がわからない状態で噛むことをいう。一方、狼が占い師の真を分かっている状態で真占い師を噛むことを確定噛みという。ベグの由来は、この戦略を得意としていたプレイヤーのベーグルの名前を取ったものである。

 

(使用例)

・昨日占い師の長谷川さんが噛まれたと思うんですが、これはベグだと思いますか?確定噛みだと思いますか?

(昨日占い師の長谷川さんが噛まれたと思うんですが、これは占い師が偽物か本物かわからない状態で噛んだと思いますか?それとも真占い師があることが確定した状態で噛んだと思いますか?)

 

2.GS(グレースケール)

GS(グレースケール)とは、占い師に占われておらず、かつ、役職ではない位置(グレー位置)の人を怪しい順に並べることを言う。グレスケと略されることが多い。主に、チャット人狼で用いられることが多い。

 

(使用例)

・皆さん、一度グレスケ出してもらってもいいですか?

(みなさん、一度グレー位置を怪しい順に並べてもらってもいいですか?)


おわりに~最初は難しい人狼~

 

人狼を始める際には、やはり専門用語を覚えることが必要なことから、最初は少し雰囲気にのまれてしまいがちになります。しかし、実際にやってみると本当に覚えるべき言葉はそれほどないことに気づくはずです。もちろん対面人狼では専門用語を用いない場所では多いものの、チャット人狼やボイス人狼では専門用語を覚えていないとついていけないところもしばしばあります。

人狼のゲーム事態の楽しさが、専門用語の知識不足で損なわれることを防ぐために、最低限の用意はしておいた方がよいかもしれません。

この記事が皆さんの人狼ライフをよりよくするものとなれば幸いです!!

この度は記事を読んでいただきありがとうございます。SNSでシェア・ブックマーク等して頂けたら幸いです。