【邪道プレイ】カタンの開拓者達~盗賊の置き土産編~

更新日 2019年1月4日

前作ガイスターの邪道プレイ(逆ガイスター乗りと投げ)に引き続き、今回はカタンの開拓者の邪道プレイを紹介します。

カタンの開拓者〜盗賊の置き土産〜

*本来のカタンと違う遊び方です。邪道プレイです。

ルール(通常のカタンとの変更点)
・7や騎士で盗賊が移動する場合、移動先の数字タイルと盗賊コマを入れ替える
・砂漠に数字コマがあっても何も産出しない

 

このルールは、恥ずかしながら私がカタンを初めてプレイした時に間違えていたルールです。
通常では盗賊が移動する際には移動先の数字タイルの上に盗賊をおきます。しかし、当時誰もルールを知らない私達は何故か『数字タイルを取りあえず盗賊が移動する前の場所に置いておこう』という結論に至り、このルールで進める事になりました。



しかし怪我の功名といいますか、その間違ったルールも案外悪くなく、勝手に『盗賊の置き土産』と名付け、今でもたまにこのルールでプレイしています笑

 

このルールには意外なメリットがあるように思います。

 

それは資源の確率を後からコントロール出来るという事が、初心者と経験者の差を少なからず埋めてくれる事です。

通常、カタンは初期配置が非常に重要です。そして初期配置にはある程度経験によって差がでます。初心者がプレイする際には、どこがいいのかは分からないでしょう。初心者もプレイしていくうちにゲームの全体像を把握していくものの、気付いた時にはもう手遅れになっている事も多いと思います。

 

一方こちらのルールでは、盗賊をコントロールすることで後から資源の確率を変えることができます。つまり、初期配置のミスを取り返しやすいゲーム展開となるのです。

ただしデメリットとして、騎士の価値が大きくなるので、どうしても最大騎士力や発展カードなどに寄りがちな展開になってしまう事は挙げられます。この点に関しては多少好き嫌いが出てしまうかもしれません。

 

個人的には結構好きなプレイなので、通常のカタンのルールに飽きてきたら是非お試しください。

この度は記事を読んでいただきありがとうございます。SNSでシェア・ブックマーク等して頂けたら幸いです。